2020-21年度 サーフィン防寒用品 発売中
◆◆ NEWS (1/9更新)◆◆
年始早々より再び寒波到来。海水温度もかなり下がってきております。ドルフィンをすると頭が痺れる感覚を感じる方も多くなってきているかと思います。そのような中、SURF8の在庫状況も 品薄状態が続いております。お求めの方は、お早めに各ディーラー様へお問合せ下さいませ。
-
サーフィン用ブーツの裏返し方法について
1月に入り、気温0度前後の冬の早朝。ブーツ&グローブが必須になってきているかと思います。ブーツを使いだすと、気になることの一つに「ブーツの乾かし方」です。
1週間前、海に行った後、ウェットスーツと一緒にブーツも洗浄。しかし、冬の寒さでブーツの中身が乾かず、しかも酷い「臭い」を放つ・・・こん...
-
いよいよ海水温20度を下回る
昨日は南風、今日は北風。そして、千葉北エリアの海水温度が20度を下回るようになって参りました。弊社の記録では、昨年度もちょうど同じタイミングで海水温度が低下しております。今シーズンは、いまのところ 「外気寒め 海水温は昨年並み」といったところでしょうか。防寒用品を考える時期になってきましたね。...
-
サーフィン防寒ブーツとソックスの違い
サーフィンの防寒用の足元。ブーツとソックスがあります。それぞれの特長を少しご説明します。
サーフィンのライディングでは、変化する波の動きにあわせて、瞬時の判断や行動力が求められます。そのため、少しでも動きの妨げとなるモノは出来るだけ避けたいと思うサーファーの方も多いはずです。ソックス...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします